助産師、看護師など、周産期ケアに携わる医療者を対象に「妊娠・分娩中のアロマセラピー」について学ぶ「オンライン講座」です。内容は医療者向けですが、産前産後の女性に携わるすべての方に受講していただけます。(マッサージ実技は含まれません)

アロマセラピーの基本的なことから、妊婦への安全性と効果的な活用法まで、国内外から集めた文献を元にお話します。オキシトシンやβエンドルフィンなど分娩に重要な役割を果たすホルモン、神経伝達物質の放出には、「大脳辺縁系優位の精神集中できる環境」が最適と言われています。アロマの芳香成分はその辺縁系に直接作用します。

事前に教材として「ミニ精油セット」を郵送しますので、実際にアロマを感じながら楽しく受講していただけます。オンラインは、スマホ、ipad、パソコンなど、ネット環境があれば簡単に受講できるzoomを使用します。(お申し込み後にご案内します)
1日・2時間
● 理 論
- 安全に効果的に使うための基礎
- なぜ「妊婦に精油は危険」と言われているのか(流産するのか?児に影響ある?)
- アロマで妊婦のストレス軽減(切迫入院中の方への可能性)
- 妊娠高血圧症のアロマ出産の症例
- こんな精油メーカーには注意を!
- 吸入・経皮によるリスクを知る
・
● 演 習
- 1分間の吸入で心地よさはどれだけアップするか
- 「よい精油」と「悪い精油」の利き比べ
- ケーススタディ(香りのブレンド練習)
・
開講スケジュール
受講料 | 5,000円(税別) |
---|---|
開講日 |
2021年1月19日(火) 10:00-12:00 X 2021年2月25日(木) 10:00-12:00 2時間 |
対象・定員 | 助産師・看護師など周産期ケアに携わる方(2~6名) その他、興味のある方どなたでもどうぞ ・ |
予約時のお願い |
・ |
講師 | 原田 香 ・ |