妊娠・出産・産後を通してダメージを受けた、骨盤底筋をはじめとする骨盤を支える筋肉のインバランスに働きかける、特別なトリートメント法です。
産後のクライアントから、「骨盤がゆるんでしまって..」という訴えを、耳にしたことはないでしょうか。
妊娠中、ホルモンの影響で骨盤はわずかに緩みますが、産後は自然と元に戻る力があります。なので、いわゆる「骨盤矯正」のように、ギュッと締め付ける手技はあまり意味がありません。クライアントの訴えに応えるには、まず産後特有の体の状態を理解することから始めます。
・

・
この講座では、硬くなった骨盤を支える筋肉の滑走性や柔軟性をアップさせて、ゆるんだ筋肉は上手く使えるよう練習する方法を、包括的にアプローチしていくことを学びます。
こちらの講座は1年間無料で何度でも再受講ができます。(実技は見学になります)
・
・
2つの学ぶ方法があります
——— |
対面コース |
■ 1日目・2時間(オンライン/Zoom利用)
● 理 論
- 骨盤・股関節と骨格筋
- 骨盤底筋と呼吸の連動性
- 主訴と筋肉を考える(例えば「下腹部ぽっこり」「お尻がでっちり」ではどの筋肉を緩めて鍛える?「ひざ痛」はひざをトリートメントしない?など)
- 施術が禁忌な症状、禁忌となる手技
- 骨盤への負担を減らす産後の生活習慣の見直し
※都合の合わない方はアーカイブ動画視聴でも可
■ 2日目・4時間(対面)
● 実 技(相モデル)
- 姿勢の傾きや左右差のチェックとクライアントの体感チェック
- ストレッチ・オイルトリートメント
■ 3日目・4時間(対面)
● 実 技(相モデル)
- 横隔膜へのアプローチ
- 産後の骨盤底筋への効果的な運動法
・
受講料 |
40,000円(税別)
30,000円(税別)マタニティアロマトリートメント講座受講後、4ヶ月以内に受講 |
---|---|
開講日 |
●2021年3月 ●2021年4月 ●2021年6月 |
対象・定員 | 全身ボディのオイルトリートメントができる女性セラピスト・エステティシャン(2-4名)
|
持ち物(通学時) |
|
フォローアップ講座 | |
講師 | 原田 香 ・ |
・
・
・
オンラインコース |
■ (1) 2時間(オンライン)
● 理 論
- 骨盤・股関節と骨格筋
- 骨盤底筋と呼吸の連動性
- 主訴と筋肉を考える(例えば「下腹部ぽっこり」「お尻がでっちり」ではどの筋肉を緩めて鍛える?「ひざ痛」はひざをトリートメントしない?など)
- 施術が禁忌な症状、禁忌となる手技
- 骨盤への負担を減らす産後の生活習慣
■ (2) 各自で練習(オンライン)
● 実 技
デモンストレーションの動画を見ながら各自練習(動画の視聴期限は1年間になります)
ご質問はビデオ通話やメールなどでお答えします
- 姿勢の傾きや左右差のチェックとクライアントの体感チェック
- ストレッチ・オイルトリートメント
- 横隔膜へのアプローチ
- 産後の骨盤底筋への効果的な運動法
■ (3) 3時間(対面)
● 実技チェック
プライベートレッスンでの実技のチェック
- 期限は理論受講日より1年以内
- 可能であればモデルをお連れください
- モデルをスクールで手配する場合はモデルへの謝礼金(3,000円)別途
- 講師が受験者のサロンに出張することも可能(出張費・交通費別途)
・
受講料 |
45,000円(税別) ・ 35,000円(税別)マタニティアロマトリートメント講座受講後4ヶ月以内 |
---|---|
開講日 |
●2021年3月 ●2021年4月 ●2021年6月 |
対象・定員 | 全身ボディのオイルトリートメントができる女性セラピスト・エステティシャン
|
フォローアップ講座 |
|
講師 | 原田 香
・ |
・