山崎先生は、日本では珍しい産婦人科に勤務される理学療法士さんで、産前産後のお母さんの身体のスペシャリストです。
理学療法士とはリハビリの先生。
通常、リハビリというと整形外科で運動療法などで機能回復をサポートする科、、というイメージで、産婦人科ではあまり聞いたことがありません。実際に、理学療法士の教育課程にも産前産後のカリキュラムは含まれていないとのこと。
でも山崎先生は、ご自身の妊娠を経験して、産前産後のトラブルにリハビリの必要性を痛感。
以来、その普及活動を精力的におこなう産前産後リハの第一人者で、理学療法士研修会や助産師学会での講師、助産雑誌やたまごクラブなどの監修でも引っ張りだこです。
そんな山崎先生から、医学的な知識に基づく産前産後の身体を学ぶことができます。
また、山崎先生ご自身でもセラピスト向けに、さらに深い知識(実技は含まれません)を学ぶ講座もされているので、スクールの動画を見て、興味を持たれた方はこちらもチェックしてください。本当に妊産婦ケアをしたいセラピストさんにはオススメな講義で、私も学ばせていただいています!